さて今回も引き続きドイツネタですが、昨年末から新世代のICE車両として営業運転を開始したのがこのICE4です。
このICE4車両は昨年12月から運転を開始し、今のところ、主にハンブルク⇔フランクフルト⇔シュトゥットゥガルト⇔ミュンヘン間のICEに使用されています。このICE4の特徴は、最高時速は250キロに抑えるなど高速性能は控えめにして、その分効率や環境性能を重視し、ドイツ内の各線で汎用に使用できるように造られた車両という点です。つまり300キロを超える高速性能などを追求した現在のフラッグシップのICE3の後継というわけではなく、メインルートから準幹線までそこそこの高性能でいろんな路線で使えるマルチ車両といったところでしょう。
外観のデザインはICE3に比べるとエッジの効いたスタイリングで、やや好き嫌いが分かれそうですが、カラーリングはもちろんホワイトとレッドのDBカラーで、新しいICE車両としての新鮮なイメージは伝わってきます。
乗車してみると室内のインテリアもややシンプル目で、プラスチック素材を多めにつかったライトな雰囲気です。今までのICE車両のゴージャス感などは余りありませんが、さっくり乗るにはいい感じに思います。車内にはもちろん今までのICEと同様にレストラン車両なども連結され、またもちろん車内WIFIは完備しています。
スマートでクレバーな位置づけの新しいICE車両と言えるのでしょう。これから初代ICE車両のICE1のリプレースや、現在はICとして運転している列車のICE化に、このICE4が使用されていく予定です。今後はドイツ内のICEネットワークでは一番の高速メインルートはICE3、それ以外は主にICE4が使用されていくことになり、ドイツ旅行でも乗り合わせる機会が増えるでしょう。またさらにドイツでの列車利用が便利になりそうです。
ヨーロッパの各種列車手配やレイルパスなどのお求めは、専門旅行会社のユーリンクまで