ジャーマンレイルパス(3日+4日)の割引キャンペーンが来月スタート予定/ German railpass campaign

(ジャーマンレイルパスは当社ユーリンクよりお求め下さい。)

まもなく10月ということで日々秋めいてきていますが、来月からまたジャーマンレイルパスのキャンペーンがスタートする予定となっています。

db-bahn

ジャーマンレイルパスのキャンペーンは年に何回か実施されるのですが、今回のキャンペーンは短めの3日と4日のパスが対象となります。具体的には、10月から12月14日までの購入分(発券分)に関して、全タイプの3日と4日の料金が通常より10%割引になるという内容になります。

ICE MUC

ジャーマンレイルパスには連続タイプとフレキシータイプがありますが、もちろん両方の料金ともに割引の対象となります。また一般の大人料金だけではなく、2人同行用のツイン料金や27歳までのユース料金といった割引料金にも適用となり、さらに10%安くなりますので、なかなか「使える」キャンペーンと言えるでしょう。例えば一番ベーシックな2等3日連続タイプの通常の大人料金は¥24600ですが、このキャンペーンを利用すると¥22200となり、さらに2人同行の場合はツインのキャンペーン料金で1人あたり¥17000となり、ダブルで得となるわけです。

ICE3

ドイツと言えば看板列車は高速列車のICEですが、ドイツではこうしたICEやICなどのネットワークが発達していて国内での列車移動がとても便利ですし、またICEが全席予約制ではなくパスのみで自由席として利用できることもあって、レイルパスがとても使いやすい国と言えます。またドイツは、イギリスのロンドンやフランスのパリのような一極集中がなく、フランクフルト、ミュンヘン、ケルン、ベルリンなど主要都市が各地に分散し、都市間を移動する機会が多いこともあって、このジャーマンレイルパスは多くの国別のパスの中でもトップを争う人気のレイルパスとなっています。

IMG_9610

またさらにドイツ内の列車に限らず、ジャーマンレイルパスは、ベルギーのブリュッセルとの間のICEやイタリアのベネチアなどとの間のEC、さらにポーランドやチェコとの間のICバスにも利用が可能となっています。また人気のロマンティック街道バスの割引(20%)などの特典もあり、ドイツ内外の旅行に幅広く利用できる商品と言えるでしょう。

FRA HB

なお今回のキャンペーンは、書きましたように12/14までの発券分が対象ですが、パス自体は購入後1月末までが利用可能期間となりますので、早めに購入してクリスマスシーズンや年末年始の旅行に利用することも可能です。ただキャンペーン商品のため一度お求めになった後の変更や払戻などはできませんので、確実に旅行が決まってからのお求めが安全でしょう。

IMG_9656

これからの秋のドイツもまだまだ観光も楽しめますし、冬になれば美しいクリスマスマーケットもオープンします。ぜひこれからの秋冬のドイツ旅行にこのジャーマンレイルパスのキャンペーンをご利用下さい。

Ham ch

ヨーロッパの各種列車手配やレイルパスなどのお求めは、専門旅行会社のユーリンクまで

ユーレイルグローバルパスの秋の10%オフキャンペーンがスタート!/Eurail Globalpass campaign

(ユーレイルパスについては当社ユーリンクよりお求め下さい。)

さて9月も半ばを過ぎて、ぐっと秋らしくなって来ましたが、そんな今週からまたユーレイルグローバルパスの新しい割引キャンペーンがスタートとなりました。
eurail new
ユーレイルグローバルパスはほぼヨーロッパ全域で利用できる人気のパスですが、今回のキャンペーンではこのグローバルパスの大人やシニア料金など全てのタイプが一律で10%の割引となります。

MIL NJ

10%割引ということで、例えば一番ベーシックな3日(フレキシー)ですと、今月の当社の通常料金で1等大人が¥37600のところが¥33900に、またちょっと長めの旅行に人気の1等連続15日ですと通常¥75800が¥68300に、またパスの中で一番長い1等3ヶ月になると¥154200が¥138800と、かなりのお得感と言えるでしょう。

ICE FRA

なお今回のキャンペーンは、購入については来月10日発券分までの限定となります。このキャンペーンを利用したい場合は必ずそれまでにお求め下さい。なお購入後、利用可能なのはクリスマス前の12月15日までとなりますので、それまでのご旅行用にお求めいただければと思います。またこのキャンペーン利用の場合、料金が割引となっていることもあって、お求めになった後の変更やキャンセル等は一切できませんので、確実に旅行がお決まりになってからのお求めが安心でしょう。

TGV MRS

なおグローバルパスというと以前のイメージで、ヨーロッパ全体を旅行するわけじゃないから関係ないと思っている方もいらっしゃると思いますが、昨年販売分からグローバルパスは料金体系が大きく変わって、日数の短い3日や5日はぐっと割安になりました。これによりドイツとフランスなど1~2か国程度の旅行にもフィットし、お勧めできる商品となっています。また同時にイギリスも利用できるようになりましたので、通常のヨーロッパないであれば特に利用できる国などを気にしないで使えるようになったと言えるでしょう。

LON SP

これからの秋もまだまだヨーロッパの観光シーズンは続きます。クリスマス前までのヨーロッパ旅行には今回のグローバルパスのキャンペーンをうまくご利用ください。

erp 19

ヨーロッパの各種列車手配やレイルパスなどのお求めは、専門旅行会社のユーリンクまで

セルビア内の工事で、ベオグラードとブダペスト間の国際列車など運休中/ Serbia-Hungary train now suspended

(ハンガリーや中欧の列車手配については当社ユーリンクにお任せ下さい)

先週はハンガリーのブダペストの駅について少々書きましたが、そのハンガリーの南隣のセルビアでは今年の2月から国内の主要ルートで工事が行われ、ブダペストとベオグラードを結ぶ国際列車なども現時点でも運休となっています。

IMG_0430

セルビア内で運休となっているのは、一番のメインルートと言える首都べオグラードとその北にある主要都市のノヴィサドそとの区間で、今年の2月から工事により不通となっています。これにより、もともとベオグラードとブダペストは昼間の列車が1日2便、夜行が1便運行していましたが、その内の昼間の1便は国境乗換でノヴィサド止まりとなり、昼間のもう1便(ウィーンとの間で運行)と夜行はそのままこの区間は運休となっています。このため、現在ベオグラードと北の中央ヨーロッパを結ぶ国際列車は、別ルートを運行するクロアチアのザグレブとの間の昼間の列車のみになっています。(ザグレブ方面との間の夜行も運休中)

BEG-BUD

なお工事が終了して、運行が再開される時期はまだ確定していませんが、早くて今年の12月の冬スケジュール時期からの予定となっているようです。またこの運休の期間中も特に代行バスなどの代替交通機関の運行はないということですので、今の時期にセルビア方面へ鉄道旅行を予定している場合は気を付けた方がいいでしょう。情報はセルビア国鉄のHPもご参照下さい。

INSIDE

この区間はちょうど個人的に今年の冬に利用したばかりで、スピード的にはのんびりという感じ(所要時間は9時間ほど)ですが、車窓風景も含めなかなか味があって退屈しないルートでした。ベオグラード/ブダペスト間は今後高速列車を運行させる計画があり、今回の工事もそれに関連している可能性もありますが、なるべく早めに運転を再開して欲しいところです。

BEG-BUD2

ちなみにベオグラードのこうした国際列車等の発着駅は去年の夏から、新しくCentar駅に移っています。以前と比べて街の中心部からは少し離れていて、多少不便な点もありますが、駅自体は待合スペースやカフェ、ATMなど一応設備が整えられ、利用上特に問題はありません。今のところ、このベオグラード/ブダペスト間は運休となっていますが、今後セルビアなどバルカン諸国もぜひ列車で旅行してみて欲しいと思います。

BEG

ヨーロッパの各種列車手配やレイルパスなどのお求めは、専門旅行会社のユーリンクまで

ブダペストの発着駅はどこ?/ Stations in Budapest

(ハンガリーや中欧の列車手配については当社ユーリンクにお任せ下さい)

ヨーロッパの大きな街といえば、ロンドンやパリのようにいくつかの列車のターミナル駅があるのがわりと一般的ですが、中欧ハンガリーのブダペストもその1つと言えます。この町には長距離用のターミナル駅が東駅(KELETI)、西駅(NYUGATI)、南駅(DELI)の3つがあるのです。

BUD K

この3つの駅は大体運行する方面ごとに発着する列車が決まっているのですが、この中で、一番有名で旅行客の利用が多い駅はウィーンなど西ヨーロッパ方面との間の列車が発着する東駅でしょう。この駅にはミュンヘンやウィーンさらにはスイス方面との間のレイルジェットやEC、またバルカン半島のルーマニアやセルビア方面の列車など多くの国際列車が発着します。また100年以上前に建てられた駅舎はその美しさが有名で、映画やイメージ映像などの撮影にも多く使われています。

BUD K2

一方西駅は国際列車ではチェコやポーランドまたドイツのベルリン方面の列車が発着し、国内線ではハンガリー東部のデブレツェンやセゲドなどの主要都市との間の列車もこの駅の発着になります。ガラス張りのきれいな外観もこの駅の特徴となります。

BUD N

そして南駅は、国際列車ではクロアチアのザグレブやスロベニアとの間の列車が発着し、また国内ではバラトン湖方面の列車がこの駅発になります。この南駅は場所的には、東駅や西駅と違って、ドナウ川西岸のブダ地区にある点が特徴的です。

BUD D

このようにブダペストのターミナル駅は方面別に発着駅が分かれていますので、利用の際は事前にどの駅から乗るのか、どの駅に着くのかはよく確認しておくといいでしょう。これらの駅の間にはメトロが走っていますので、移動はそこそこ便利です。

BUD METRO

なお下にグーグルマップから貼りましたように、それぞれ東駅(KELETI)、西駅(NYUGATI)、南駅(DELI)と名前が付けられていますが、実際の位置的には東駅はともかく、西駅は「北駅」的な場所に、南駅が「西駅」的な場所にありますので、その点もちょっと注意しておくといいかもしれません。

STATIONS BUDAPEST

ではブダペストの駅についてはちょっと確認した上で、ぜひハンガリーや中欧の列車旅行も楽しんで欲しいと思います!

ヨーロッパの各種列車手配やレイルパスなどのお求めは、専門旅行会社のユーリンクまで