スイスとフランスを直結するTGVリリア / Direct connection between Swiss & Frace TGV-Lyria

29 8月

先日もご案内した、スイスとフランスをダイレクトに結ぶのがこのTGVリリアです。このバーゼルやチューリッヒ、ジュネーブ、ローザンヌとフランスのパリやディジョン、マルセイユなどの間を運転しています。

TGVリリアは、パリと、ジュネーブやバーゼルとの間を約3時間、ローザンヌとは約3時間40分、チューリッヒとは約4時間で結び、列車移動にちょうどいい距離と言えます。特にパリとジュネーブやバーゼルの間は便数も多く、フライトよりもはるかに便利でしょう。

車両にはこうした2階建て車両が多く使用されています。下の画像がその2F席なりますが、特に窮屈感もなくゆったりくつろいで利用することができます。

なおTGVリリアの利用クラスにはもちろん1等と2等とがありますが、その1等の中で、通常1等よりもさらにハイグレードな1等シグネチャーというカテゴリーも設定されています。席配置などは変わりませんが、シグネチャーの場合は、車内での食事やドリンクなどのサービスが付き、また乗車前のラウンジやコワーキングスペースの利用が可能です。観光旅行にもビジネス利用にも、ハイクオリティな移動をご希望の方にお勧めです。

またこうしたビストロ車両も連結されていますので、2等や通常の1等利用の場合でも、ドリンクや軽食を購入して、ここで食べたり、または席に持ち帰ることもできます。食にこだわるフランスの列車とあってなかなかのクオリティです。

パリは市内の中心部に近いリヨン駅の発着となります。空港への移動もなく街の中心部と中心部を結び、長い待ち時間や面倒な荷物チェックなども不要で、移動手段としてとても便利で快適と言えます。

ぜひこのTGVリリアを今後のヨーロッパ旅行でもご利用ください。
ヨーロッパの各種列車手配やレイルパスなどのお求めは、専門旅行会社のユーリンクまで